静岡編

🦀【レビュー】伊豆で買った「かにつゆ」で炊き込みご飯作ってみた!

🍶 きっかけは伊豆の道の駅伊豆旅行の帰りに寄った「道の駅 伊豆のへそ」で、気になって手に取ったのがこの 『かにつゆ』。毎回道の駅でよく見る、「お湯を入れるだけで飲める出汁系シリーズ」。その場で飲んで「うん、うまい!」で終わることが多いんだけ...
旅行編

🏝️旅行編No.0|Re:35の旅ログ始動!まずは伊豆からスタート

はじめにこんにちは、Re:35(リサンゴ)です。この「旅行編」は、**“もう一度人生を楽しむ”**をテーマにした旅ログシリーズです。仕事の合間や休日を使って、気ままに出かけた場所・泊まった宿・食べたものを、リアルな目線で記録していきます。旅...
DIYやってみた

ウッドデッキ編 No.1|重い腰を上げた2年越しのDIY計画

ウッドデッキを作ろうと決めてから、早くも2年。「どうやろうか考えて…よし、今度!」「材料代高くない?…よし、今度!」「そもそも何からやる?…よし、今度!」──そんな“今度”が2年続いた結果、設置予定の場所は…まるで**『もののけ姫』のラスト...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

🐾伊豆旅行2025夏編 No.8|足柄SAで最後の休憩!

🚗 帰りの高速って疲れる伊豆のへそを出て、東名高速を走りながら足柄サービスエリアへ。……何回休憩するんだよ!って感じだけど(笑)でもサービスエリアって、なんか好きなんですよね。ちょっとしたお出かけでもつい寄ってしまう。🍴 サービスエリアって...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

伊豆旅行2025夏編 No.7|道の駅「伊豆のへそ」で休憩タイム

伊豆旅行もいよいよ終盤。帰り道、休憩がてら 道の駅「伊豆のへそ」 に立ち寄りました。「COCOちゃんの行ける場所あるかな〜?」なんて言いながら(笑)、交代でお店の中を散策。いつもあまり買わないけどお湯を入れるだけでおいしい出汁になる【カニつ...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

伊豆旅行2025夏編 No.6|GELATO & BAKE SANTiで至福のパンとジェラート

ゆるり西伊豆をチェックアウトして、 GELATO & BAKE SANTi(伊豆市) へ!宿から徒歩5分くらいですが、駐車場もあるとのことで車で移動しました。なんとここ、築400年の古民家を改装したパンとジェラートのお店。「宿の中の一角なの...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

伊豆旅行2025夏編 No.5|ゆるり西伊豆の朝ごはんと松原公園おさんぽ、COCOも大満足!

🛁 朝風呂からスタートゆるりの朝は6時に起きて、まずはお風呂へ。やっぱり旅行の朝風呂って最高ですね〜。外の空気が澄んでて、前日の疲れもスッキリ!🍚 朝ごはん7:30からは朝ごはん。・おかず盛り合わせ・焼き鯵・みそ汁そして「おひつご飯」でいた...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

📝 伊豆旅行2025夏編 No.4|愛犬と泊まれる温泉宿「ゆるり西伊豆」でCOCOと初のお泊まり旅

🐶 COCOと一緒に!ゆるり西伊豆で初めての宿泊体験R7.8月14日。COCOちゃんとの初宿泊旅行で「愛犬と泊まれる温泉宿 ゆるり西伊豆」へ!🚗 のどかな住宅地の中にある静かな宿Yahoo!トラベルで予約して、現地へ。砂利の駐車場に車を停め...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

🛣 伊豆旅行2025夏編 No.3|道の駅月ヶ瀬で親子丼と涼スポット探し

道の駅金太郎から車で約1時間半。西伊豆へ向かう途中にある「道の駅 月ヶ瀬」に立ち寄りました。南伊豆方面へ向かう方にも立地的におすすめです。東伊豆へ行く方は、道の駅 伊東マリンタウンがおすすめです!🐾 ペットはテラス席OKこちらもペットはテラ...
ペットとお出かけ編← 宿泊・観光・道の駅・食事などはこちら

🗺伊豆旅行2025夏編 No.2|道の駅金太郎で下駄饅頭!

東京方面から伊豆に向かう途中にある「道の駅 金太郎のふるさと」。伊豆旅行のスタート地点として、ちょうど立ち寄りやすい場所にあります。🍖 狙っていたのはこれ!行く前から狙っていたのが、相州牛 × ウニの組み合わせ。その名も…「相州牛 ウニとろ...